1998年8月6日ー9日
◇淡路島◇東浦町◇東浦文化館◇
主催 | 緑の地球ネットワーク大学実行委員会 |
東浦町 | |
共催 | 世界未来研究連合学会(WFSF) |
日本おみやげ学会 | |
日本マクロエンジニアリング学会 | |
後援 | 兵庫県 |
協力 | NTT 神戸支店淡路営業所 |
協賛 | (株)中村コーヒー |
大橋開通と淡路島の未来
- AWAJI Future Island の誕生 -
午前の部 |
開会の辞
尾上 久雄 京都大学名誉教授(経済学博士)
緑の地球ネットワーク大学実行委員会委員長
基調報告
斉藤 貢、緑の地球ネットワーク大学実行委員会事務局長
午後の部 |
その他地球環境にやさしいプロジェクト提案 英語逐次通訳あり。
大橋開通と淡路島の未来
A)持続可能な淡路未来の島モデルをめざして(13:30 - 14:00)
基調報告:緑の地球ネットワーク大学の提案
山口 薫 緑の地球ネットワーク大学実行委員会副委員長
サイクリングロードで結ぶ淡路島5つの未来博物館構想
(第1次・3次産業の結合)
ー新しい高等教育機関のある島
B)大橋開通と淡路島の未来(パネルディスカッション)(14:00 - 16:00)
パネリスト
新阜(におか)京一 東浦町長
トニー・スチーブンソン 世界未来研究連合学会(WFSF)会長
石原 憲一朗 兵庫県都市住宅部参事
古沢 広祐 國學院大學経済学部教授
斉藤 貢 前五色町長
畑 美代子 イーブン・アワジ会長(淡路町)
セミナー参加費 |
留学生、学生、院生 |
3、000円 |
一般 |
5、000円 |
|
(但し、8月9日のオープンセミナーは無料) |